北海道の酒店 はらだ商店

0123-32-3017
受付10:00~20:00/火曜日定休

ニキヒルズ・ワイナリー  NIKI Hills Winery     北海道仁木町

HATSUYUKI Sparkling NV(白泡)

ニキヒルズワイナリーのスパークリングワインは全て瓶内二次発酵。 瓶内二次発酵ならではの繊細な泡立ち、個性をお楽しみいただけます。 北海道らしいラベルが印象的な雪の結晶のデザイン。 2023年単一のケルナーを使用しておりますが カジュアルな価格帯でご提供の為にあえてNV(ノンヴィンテージ)と表記しました。
ぶどう品種:ケルナー(余市町産)
生産本数:3600本
容量:750ml/ドライ
価格:6050円(完売しました)

HATSUYUKI Chardonnay 2022(白)

グリーンがかった淡い黄色。 洋ナシ、青りんご、ライムの皮、甘さを控えたカスタードと石灰のニュアンス。スマートな口当たりとクリアな酸味、ほんのり塩味を伴ったミネラルを感じコンパクトで洗練されたワイン。 ぶどう品種:シャルドネ(自社畑)
生産本数:8000本
容量:750ml/ドライ
価格:6600円(完売しました)

ORANGE 2023(オレンジ)

自社畑のピノ・グリとソーヴィニヨンブランの品種の可能性を探るため挑戦したワインです。2023年は糖度が伸び悩み、酸が落ちやすい年でしたが、酸がまだ高いうちに収穫、除こう破砕しブドウの実だけを約1ヶ月醸し、圧搾しました。古樽熟成とステンレスタンクの2種にわけて熟成をし、ノンフィルターで仕上げています。
ぶどう品種:ピノグリ、ソーヴィニヨンブラン(自社畑)
生産本数:800本
容量:750ml/ドライ
価格:4950円(完売しました) 

HATSUYUKI 2024(白)

2015年のファーストヴィンテージから作り続けているNIKI Hillsのフラッグシップワイン。ケルナーらしいフルーティーかつ花のニュアンスを感じられる香りと、北海道らしいキリッとした酸味が特徴です。

ぶどう品種:ケルナー(余市町産)
容量:750ml/ドライ
価格:6050円 

HATSUYUKI Late Harvest 2018(白)

ブドウの収穫時期を11月中旬頃まで遅らせ、糖度が30度を超したケルナーで造った甘口ワインです。一貴腐ブドウを使用しているため、通常のHATSUYUKIとは違った貴腐の香りと、はちみつのようなニュアンスが感じられる仕上がりです。貴腐ブドウ由来の上品な甘さのため、普段甘口ワインに苦手意識のある方にもぜひ飲んでいただきたい一本です。
ぶどう品種:ケルナー(余市町産)
容量:375ML/スイート
価格:4400円(完売しました)      

NEIRO 2024(白)

余市町の安藝農園様と廣瀬農園様の樹齢約40年のバッカスを使用し醸造。
味わいはリンゴや梨、アカシアなどの甘やかな香りが特徴。口に含んだ瞬間のバッカスのジューシーな甘みと酸味が印象的。後からくる穏やかな塩味と心地よい苦味が口中を引き締めます。
ぶどう品種:バッカス(余市町安芸農園と廣瀬農園産)
容量:750ML/ドライ
価格:3960円

Chardonnay Sparkling NV(白泡)

Decanter World Wine Awards 2024(略称DWWA)で銀賞受賞。
栽培、醸造、瓶詰めまでの全行程を自社で一貫して行ったエステートワインです。 瓶内二次発酵、40カ月熟成。長期熟成により繊細な泡をお楽しみいただけます。 ニキヒルズ史上間違いなく最高の出来上がりのスパークリングワインです! 2020年単一のブドウを使用してますが シャルドネファーストヴィンテージの若木の為にあえてNV(ノンヴィンテージ)と表記しました。
ぶどう品種:シャルドネ(北海道仁木町産)
アルコール:13%
容量:750ml
価格:7,150円(専用カートン付)完売しました